カテゴリー
diary

都道府県一覧

selectタグとかでよく使うのでここにはりつけ。これずーっとやろうとおもってて10年越し

北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
カテゴリー
diary

演算結果で並び替え

f1,f2,f3の3つのbool型のフィールドがあったとしてチェック項目によって並び順を指定したい場合、各フィールドをパーミッションの属性値みたいな扱いで合計値をとれば、好きな並びを指定する事ができる。

例えばこんな感じに並べたい場合
左からf1,f2,f3の値で一番右が属性値の合計
1 0 0 ---> 4
1 1 0 ---> 6
1 0 1 ---> 5
1 1 1 ---> 7
0 1 0 ---> 2
0 1 1 ---> 3
0 0 1 ---> 1

SQLはこんなかんじ
SELECT *, (f1*4 + f2*2 + f3*1) AS sort FROM table ORDER BY FIELD (sort,4,6,5,7,2,3,1)
カテゴリー
diary

休憩の合図

しばらくDJはお休みするので初心に返った選曲したらすごく評判よくて、一息ついた途端まさかのインフルエンザ。
セットリストまとめてみた。30分間カットインの連続でまさかの11曲。

Come On Eileen / Dexys Midnight Runners
You Can't Hurry Love / Phil Collins
痛快ウキウキ通り / 小沢健二
We're Not Deep / Housemartins
I Get So Sentimental / The Hit Parade
When Lightning Starts / The Three O'Clock
Favorite Shirts[boy meets girl] / Haircut One Hundred
This Charming Man / The Smiths
Wake Up Boo! / The Boo Radleys
Elephant Stone / The Stone Roses
Goodbye, Our Pastels Badges / Flipper's Guitar
カテゴリー
diary

フィールド値を一括で入れ替え

テーブルのフィールド値を入れ替えしたい場合、ユーザー変数に値を一旦退避させることでUPDATE文だけで対応できる。ポンと。

update `table` set
`x` = (@temp:=`x`),
`x` = `y`,
`y` = @temp;
カテゴリー
diary

iphoneから投稿テスト

WPオフィシャルのアプリからだとカスタム投稿タイプの記事がアップできなかったのでpresssync proをテストで使ってみる。投稿タイプは設定から切り替えて使うみたいだ。ついでに写真投稿テストもあわせて。

この秋に入って無添加な音を求めてる。
梅田レコード市で収穫したyoung fresh fellowのgreen greenのカバーがやばい

カテゴリー
diary

PHP5.4とhtmlspecialchars

PHP5.4以上でかつUTF-8以外の内部エンコードでhtmlspecialcharsを使う場合、文字コードを明示したほうがよい。

htmlspecialchars("foo",ENT_QUOTES,"EUC-JP");

PHP 5.4におけるhtmlspecialchars()の問題

カテゴリー
diary

投稿時にメール送信

wordpressで投稿時(記事公開時)にメールを送信する方法について調べてみた。
この記事を公開するついでにテスト。function.phpに以下を追加。
関数を実行するためのアクションフックはいろいろあるみたい。

function post_mail($post_ID){
	global $wpdb;
	$usersarray = $wpdb->get_results("SELECT user_email FROM $wpdb->users;");
	$users = "";
	foreach($usersarray as $val){
		$users .= $val->user_email . ",";
	}
	mail($users, "New article", 'A new article have been published on the internet');
	return $post_ID;
}

add_action('publish_post', 'post_mail');
カテゴリー
diary

指定ファイル以外を削除

mydirで始まるファイルまたはディレクトリ
または
yourdirで終わるファイルまたはディレクトリ
以外を削除

# ls|egrep -v '^mydir|yourdir$'|xargs rm -r
カテゴリー
diary

新年スロースタート

前回のブログのタイトルがスランプだった為、ゴルフのスイングでスランプに陥ったとか爆風スランプのリゾラバの著作権がどうのこうのとかスパムコメントが何件か届く。

そのスランプから2ヶ月が経ち、前回のブログで書いたパネルヒーターに引き続き、デロンギのオイルヒーターも購入。一見スランプ脱却と見せかけ、実はカーテンの件が何も進んでいないので窓からの冷気が全開なので無駄な初期投資と電気代をかけている事に。結局カーテンなしで新年を迎える事になりました。お陰で現在これまでにない熱と咳と下痢と格闘中。

近所に良さげなお医者さんありました。そこは統合医療を唱ってて(よくわかってないですが)パーツ単位でしか診ない所よりいいのかなあと。まあそこは選択の自由。アロマもやってるみたいで院内全体にラベンダーの香りがしてたのが好印象でした。

というのも今アロマ的なやつに興味があって、そのきっかけは日本ベッドの展示場でいただいたフレッシュセンツのマグノリアというフレグランスが割と好きな匂いでして。お気に入りのカーテンとアロマとか主婦みたいな事言ってますが結構重要だと思ってる。

去年は年中走り続けてたかんじ。お陰で生活環境も豚小屋から脱却したしあとは体力つけないといかん。今年はもっとペース上げないといかん。ランナー。

年明けにSSKさんと出雲大社に行ってこれ以上にないおみくじを引き当てましたが、いきなりのスロースタートです。

最後に最近お気に入りのブログ『なんにもないぶろぐ』潔いです。

これはBGM「まともがわからない」を聞きながら書きました。おわり。

カテゴリー
diary

スランプ

本町のバウマンにいったらやっぱりどれもきれい。サンプル生地送ってもらったがレースは丸見えだからやっぱりなしかな。引き続き検討中。

暖房器具はDimplexのOFX100が気に入ったのでオークションで狙っている。そして実家の蓄熱暖房器具がDimplexだった事が判明。エアコンとの併用でなんとかこの冬を乗り切りれたらよい。これでだめだったらデロンギを追加かな。

立ち食いうどん屋でカレー頼んだら塩辛くてすっぱくて450円。
ソファでうたたねして朝寒くて熱めのシャワー浴びたら偏頭痛。

Facebookやっぱし自分に合わない。最近よく聞くSNS疲れとかではない。
歯医者おもいっきりすっぽかした。 すぐに電話して謝った。
家のドアがバタン!って閉まるのをなんとかしたい。

仮装RUBYを終えていろんな人からDJ良かったと声をかけていただいてうれしいです。音止めたけど。

Wild NothingのセカンドNocturneを聴いてる。
11月に入ってなんとなく今全体的にスランプ状態。